首相、施政方針でも言い間違い 「主体」を「ゼンタイ」

菅義偉首相は18日の施政方針演説で、脱炭素化の推進に関連した部分で「あらゆる主体」を「あらゆるゼンタイ」と言い間違えた。不妊治療と仕事の両立を巡っては「後ろめたい」を「後ろめいた」と誤った。昨年10月の所信表明演説でも「重点化」を「ゲンテン化」などと、複数箇所で言い間違った経緯がある。
首相は17日に外出せず「演説を復習していた」としたが、ミスを防げなかった格好だ。
施政方針演説ではこのほか「徹底的」を「限定的」、「出産」を「生産」と読み間違えるなどしたが、その場で言い直した。
共同通信社 2021年1月18日 無断転載禁止